アプリでも視聴可能(無料)

海苔屋が教える!海苔がしけりにくくなる意外な保管場所とは?しけってしまった場合の大量消費レシピも『チャント!』

お歳暮などでもらうこともある海苔ですが、なかなか食べきれなかったり、いざ食べようとした時「しけっていた」経験はありませんか?暮らしのちょっとしたギモンを中山真希調査員(中山調査員)が調べるのが、「ちょいと解決しましょう課」です。意外と知らない海苔の保存法、しけってしまった場合の活用レシピを調査しました。


最新の『チャント!くらしニュース』動画を見る

全国有数の海苔の生産地!知多半島・鬼崎漁港で調査

CBCテレビ:画像『チャント!』

そもそも、なぜ海苔はすぐにしけるのか?作り方をみればわかるのでは…という事で愛知県常滑市の鬼崎漁港を訪ねました。実は全国有数の海苔の養殖生産地である愛知県。中でも、8割の生産量を誇るのが知多半島に位置する「鬼崎漁港」。案内してくれるのは、鬼崎漁業協同組合の平野正樹さんです。


びしょ濡れになりながらやってきたのが、海苔の養殖場。この網に付着しているのが、水分たっぷり「海藻」の状態の「海苔」です。年明けの今からが海苔収穫の最盛期。摘み取った海苔は、すぐに漁港に併設された加工場に運ばれます。水分たっぷりだった海苔が脱水、さらに3時間もの熱風乾燥でやっと1枚の海苔に!


(鬼崎漁業協同組合・平野正樹さん)
「(焼きのり)ではなく焼く前の“乾のり”」


CBCテレビ:画像『チャント!』

この「乾のり(ほしのり)」の状態でも、水分量はまだ10%程はあるといいます。漁港の加工場ではこの状態で出荷。では、どこでパリパリの焼きのりになるのでしょうか?


海苔をパリパリのまま保存するのに適しているのは「冷凍庫」!?

CBCテレビ:画像『チャント!』

今年で創業94年、名古屋市中村区で海苔問屋を営む老舗「荒木海苔店」を訪ねました。様々な商品が並ぶ中、お店の一押しは、やはり「焼き海苔」。漁港の加工場から仕入れた「乾のり」を、どうやって焼き海苔にしているか尋ねました。


(荒木海苔店・荒木由里子さん)
「(お店の)3階で焼いている。製品にする前に焼いて袋詰めにする」


海苔問屋は水分が10%程含まれた「乾しのり」を競り落とします。その「乾しのり」をさらに熱風乾燥させ、水分量をおよそ5%まで落とします。最後に製品にする直前に焼くことで、水分量を2%程までに落としパリパリ海苔として販売しています。では、海苔を最後までパリパリで味わうにはどうしたらいいのでしょうか。


(荒木海苔店・荒木由里子さん)
「密封性が高いアルミ缶に保存するのは、すごく良い」


また、海苔問屋などで購入できる海苔専用の保存袋に入れるのもおすすめだといいますが、もっと手軽に保存する方法はないのでしょうか。


(荒木海苔店・荒木由里子さん)
「買ってきたままを冷凍庫へ」


冷凍庫は一番湿気がなく、海苔問屋でもきちんと長く保存する場合は冷凍保存するそうです。ただし、冷凍庫から出してすぐ封を開けると、温度差で湿気を吸い一気にしけってしまいます。


CBCテレビ:画像『チャント!』

冷凍庫から取り出し常温に戻してから、封を開けましょう。何度も同じ袋を開け閉めしないため、必要な枚数ごとに小分け保存するのもポイントです。


しけっても大丈夫!簡単&大量消費アレンジ「レンチン海苔の佃煮」

CBCテレビ:画像『チャント!』

もし海苔をしけらせてしまった時は、海苔パスタやサラダ・グラタンに入れるなど活用法はたくさんあります。鬼崎漁港で45年、家族で海苔養殖業を営む山下由美子さんのオススメは、海苔の佃煮。


(家族でのり養殖・山下由美子さん)
「レンジでチン!」


レンジで、しかもあっと言う間に海苔の佃煮ができるといいます。


作り方は簡単!


1.海苔をちぎり、しばらく水に浸しておく。


2.柔らかくなったら砂糖大さじ2・しょう油大さじ1・酒大さじ1を加えて馴染ませる。


3.その後ラップをしてレンジ500Wで3分加熱。


CBCテレビ:画像『チャント!』

しけった海苔が、あっと言う間にご飯のお供に!さらに佃煮が残ったら、パンに塗ってチーズを乗せて焼けば、海苔の風味とチーズが相性バッチリのトーストになります。


暮らしのギモン、今回の調査報告は「海苔を保存するには冷凍庫がおすすめ。ただし、常温に戻してから使うことをお忘れなく!」でした。


CBCテレビ「チャント!」1月12日放送より

オリジナルサイトで読む

チャント!

『チャント!』は、CBCテレビで毎週月〜金曜日の夕方15:49 - 19:00に放送されている東海3県向けの夕方ワイドニュース・情報番組です。

動画を見る!